小野花梨 子役時代、可愛くない?プロミスcmやドラマ出演!!

女優

小野花梨(おのかりん)さんは

ドラマ「グレイトギフト」や

CM「プロミス」などに

多数ドラマや映画に

出演されている注目の女優さんです。

容姿について「可愛くない」という意見や

子役時代について

気になるかたが多いようです。

小野花梨さんは

子役時代から演じてこられ、

実力ある女優であり

2023年、日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞!!

小野花梨さんについてご紹介いたします。

小野花梨 子役時代からすごい!!

小野花梨さんは

幼少期から演技に

興味をもっていたようです。

小野花梨 女優のきっかけは風船!!

芸能界へ入ったけっかけは

「おかあさんといっしょ」でみた

風船にたいしての憧れ
だったそうです。
その風船欲しさに、
あこがれを手にするために
劇団に入団することを決意したそうです。
小さいときからこの決断力と行動力は
なかなかできないですよね。
大人でも行動に
移せない人は多いと思います。
なんと小野花梨さんが

劇団に入ったのは、

5歳
ですよ。
考えられません。

小野花梨 堺雅人の「自慢の娘」

小野花梨さんは、2006年に

ドラマ『嫌われ松子の一生』で

子役としてデビューしました。

この作品は小野花梨の演技キャリアの

スタートを切る重要な役割を果たしました。

その後、NHKの連続ドラマ小説『カムカムエヴリバディ

での活躍が評価され、

映画『プリテンダーズ』では初主演

を務めました。小野花梨さんは映画『南極料理人』や

テレビドラマ『鈴木先生』などに出演し、

子役としての地位を確立しました。

特に『南極料理人』では、

小野花梨さんの演技力が高く評価され、

子役時代から注目を集める存在となりました。

小野花梨さんは当時11歳で、

映画「南国料理人」

俳優の堺雅人さんの娘役

して共演しました。

小野花梨さんの演技について

天才

と絶賛されています。

また「自慢の娘

と小野花梨さんの演技を

高く評価しています。

有名な堺雅人さんからの

評価によって一目置かれ

知名度もさらにあがったことでしょう。

小野花梨、可愛くない?

小野花梨さんにたいして

こんな検索ワード

かわいくない!!

ができていますが・・・

まず最初に

どう見てもかわいいでしょう!!

共演者のほとんどのかっこいい俳優さんが彼氏ではないと噂になってしまうほどです。

噂の彼氏 → https://movieadore.com/onokarin-568

小野花梨さんに対する「可愛くない」という意見は、

なぜなんでしょうか?

 

ここから完全に個人的な意見です。

私は、どっちかというと可愛いと思います。

①クリっとした目が印象的
②筋の通った鼻
③ぷくっとした唇
④もちっとしたほっぺ

ここまで際立った特徴あります。

完全に自分にないものがある

小野花梨さんに対する

視聴者の妬みではないでしょうか?

可愛いという意見

もちろんありますし。

結論やはり

小野花梨さんはかわいいです!!

 

最近ではテレビ露出が増えてきました。

小野花梨 映画、プロミスcmやドラマ出演!アカデミー賞・新人俳優賞を受賞!

ここ最近ほんまにCMやドラマや映画によく出演しています。

まずプロフィール!!

生年月日: 1998年7月6日

出身地: 東京都

身長: 155 cm

血液型: B型

所属事務所: アルファエージェンシー

ここ数年の出演作品についてご紹介いたします。

ドラマやCMでも注目されているの小野花梨さんですが、

私は気に入った映画についてご紹介いたします。

映画 ・ミッシング ・52ヘルツのクジラたち

小野花梨さんは、2025年公開予定の映画『長崎―閃光の影で―』に出演予定。

2024年には映画『ミッシング』と『52ヘルツのクジラたち』に出演。

2023年には映画『Gメン』に出演。

2022年には映画『ハケンアニメ!』で第46回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。

ハケンアニメでは新人賞をとり女優の実力がみとめられました。

しかし私が特に注目したのは、

2024年公開映画の

ミッシング
52ヘルツのクジラたち

です。

映画「ミッシング」についてから書きます。

この映画は田恵輔監督石原さとみさん主演の映画です。

母親の沙織里が6歳の娘・美羽の失踪を受けて、

彼女を探し続ける姿を描いています。

美羽が突然いなくなり、

懸命な捜索も虚しく3ヶ月が経過します。

沙織里は、夫と共に情報提供のビラを配りながら、

娘の帰りを待ち続けますが、

次第に心の平穏を失っていく様子が

リアルに描かれています。

この映画は、失踪事件を通じて、

現代社会における報道姿勢やSNSの影響、

そして家族の絆を問いかける内容となっています。

石原さとみさんは産後、母親になったのちの

自分に子供ができただからこそ

より役をリアルに演じれたのでないでしょうか。

 

マスメディアやSNSに溢れる情報が

人々の心に与える影響を鋭く描写しています。

小野花梨さんは三谷(みや)役を通じて、

向上心を持ちながらも不安定な

真っ白の新人記者の心情をリアルに表現しています。

仕事で無知すぎて

何かしなあかんけど、何をしたらいいか

わからない状態であたふたするような状況が

自分に重なる部分があったし共感できた!

等身大で表現しました

と完成披露試写会で話していました。

そのあと小野花梨さんにたいして

先輩である共演した俳優の中村倫也との

撮影はいかがでしたがとふられると

小野花梨さん「倫也さん・・・・・・・・ほんとうにおもしろいかたなので、楽しい時間を過ごさせていただきました」
中村倫也さん「ふられたお見合いかー?!」

と突っ込んでいました!

私、笑ってしまいました!

 

田監督は

漫画原作の「鈴木先生」映画での小野花梨さんに注目していたようです。

小野花梨さんの役は、恋愛豊富な中学生「河辺彩香」役だが

原作よりも説得力があった!めちゃくちゃうまかった”とインタビュー内容でした。

いつか一緒に映画つくりたいとのことで実現したわけですね。

田監督からのニュアンスなど注文通りの演技を

小野花梨さんは行えていることに、

チューニングの天才!

と称賛していたそうです。

 

そして

映画「52ヘルツのクジラたち」

2021年に本屋大賞を受賞した町田そのこさんの小説

原作としたヒューマンドラマです。

この作品は、家族から搾取されて生きてきた

杉咲花さんが演じる三島貴瑚が、

虐待を受けている少年と出会うところから始まります。

貴瑚は自らの過去の傷を抱えながら、

少年を助けることで自分自身を見つめ直す旅に出ます。

孤独や愛、そして人間関係の複雑さを描いています。

家族の絆や虐待、トランスジェンダーの表現についても

注目されている作品です。

この映画は成島出(なるしまいずる)監督

脚本を龍居由佳里(たついゆかり)さんが担当。

映画タイトルの由来は、

他のクジラには聞こえない高い周波数で鳴く

孤独なクジラの象徴しているとのことです。

この映画のなかで

小野花梨さんは、

主人公の三島貴瑚(杉咲花さん)の高校時代からの

親友である牧岡美晴役を演じています。

彼女のキャラクターは、

貴瑚の支えとなる重要な存在であり、

物語の中で彼女の成長や葛藤を助ける役割を果たします。

この映画での二人もそうですが

驚きで杉咲花さんと小野花梨さんは

実際に親交

です。

演じる以前に仲がとても良いと聞き

とても驚きました。

この映画の二人がいっしょにインタビューを

受ける動画を拝見すると

とても仲がいいことが伝わってきます。

その二人はお泊りするほどだそうです。

 

またこの映画のキャストが決まる前の話が

すごく驚きました!!

小野花梨さんはとても本をよく読むそうです。

杉咲花さんが小野花梨さんに

おすすめの本を聞いたそうです。

そのおすすめした本がなんと

52ヘルツのクジラたち

とのことです。

すごくないですか?

その後、杉咲花さんと小野花梨さんに

この映画のオファーがくるとはほんまに

びっくりですね。

杉咲花さんは、

「めぐりあわせがすごい!」

と話されていました。

こんな二人の本当の友達の

役でも友達の息の合ったやり取りの映画なので

すごいですね。

よかったらご覧になってみてはいかがでしょうか。

簡単ではありますが、ドラマについても箇条書きに

紹介させていただきます。

ドラマ

ドラマでは、2025年放送のNHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』に出演。

2025年1月から放送されているのドラマ『私の知らない私』で主演

その他の以前の主演作品は

2006年の『嫌われ松子の一生』でデビュー。

鈴木先生』では河辺彩香役で出演。

親バカ青春白書』にて衛藤美咲役を演じる。

2021年の『カムカムエヴリバディ』でNHK朝ドラに初出演。

初恋、ざらり』で主演として上戸有紗を演じた。

 

 

多数の作品に主演され、ますますの活躍が期待されます。

今後も注目していきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました